今回はまだ日本で取引できない
暗号資産が取引できる
海外の暗号資産取引所を3つ厳選しました。
暗号資産をこれから深く触っていきたいけど
海外の取引所を何から選べばいいか
まだ知らない人にわかりやすく説明します。
この記事で解決できるお悩み
- どんな取引所があるかわからない
- どこを選べばいいかわからない
- 英語が読めないから苦労しそう
- 海外取引所の開設方法がわからない
- 自分に合った取引所がわからない
- お得な口座開設方法がわからない
- ICPを扱っている取引所がわからない
海外の取引所は英語だけでなく、日本語対応もあるよ。

現状、日本国内の暗号資産取引所で
取り扱いが多いところで20銘柄程度。
しかし、海外には1000を超える銘柄を取り扱っている取引所もあるので
どんな取引所があるかだけでも知れば参考になるはず。
結論
海外取引所オススメ3選
- Binance (日本語対応)
- Bybit (日本語対応)
- MEXC (日本語対応)
私が使っていておすすめできる取引所になります。
日本語の翻訳対応がされ、
たくさんの銘柄を取り扱われ、
安心できる取引所です。
この3つ取引所のうち1つでも持っていれば問題ありません。
もし時間に余裕があるならば
1つの口座がメンテナンスされた時の対策として
メイン口座以外にも第2・3個口座を
持っておくこといいですね。
今回お得なキャンペーンも記載しています。
この機会に登録してみては?
それぞれのメリットを
まとめましたので、確認しましょう。

バイナンスをオススメしたいひと
- 海外の暗号資産を初めて触る人
- たくさんの取引ペアを扱いたい人
- 手数料を抑えたい人
- BTCをたくさん所持している人
- 安心できる取引所を使いたい人
- 世界的に有名な取引所で取引したい人
- ICPを様々な通貨で取引できる


バイビットをオススメしたいひと
- 海外の暗号資産を初めて触る人
- ハイリスクな投資スタイルの人
- でも最低限のロスカットを補助してほしい人
- 最低限の暗号資産取引のみの人
- キャンペーンのお金(USDT)をお得にゲットしたい人

MEXCをオススメしたいひと
- 海外の暗号資産を初めて触る人
- たくさんの通貨を扱いたい人
- 安心できる取引所で取引したい人
- お得なキャンペーンに乗っかりたい人
たくさんの取引所があるけど、
どこの口座を作ればいいか迷ってるあなたの為に、
今回3つのオススメ取引所を選びました。
今回紹介する3つの取引所は日本語の翻訳機能付きです。
それぞれ説明します。
Binance (バイナンス)
Binance公式サイト

オススメポイント
- 海外の暗号資産取引所が初めてでも簡単
- たくさんの取引ペアを扱える
- 手数料を抑えれる
- BTCの取引手数料が無料!
- 安心できるセキュリティ対策
- 世界でも最多の取引量!
- ICPを様々な通貨で取引できる
日本でも、海外でも最も有名なバイナンス。
様々なコインを取り扱っています。
総取扱ペアは1400銘柄以上!

私が注目してるICPも取引可能です。

バイナンスで取り扱っているペア7種類!
- ICP/USDT・・・テザー社がドルと連動したステーブルコイン。レバレッジ対応
- ICP/BUSD・・・バイナンスがドルと連動したステーブルコイン。レバレッジ対応
- ICP/BNB ・・・バイナンス独自トークンBNBとのペア。
- ICP/BTC ・・・BTCとのペア。レバレッジ対応
- ICP/ETH ・・・ETHとのペア。
- ICP/EUR ・・・ユーロとのペア。現物
- ICP/TRY ・・・トルコリラとのペア。現物
ここまでICPとのペアが多い取引所を見たことない。
日本円の取り扱いはされていません。
日本円も早く対応してほしい
バイナンス は世界でも安定し多くの流動性がある取引所
暗号資産がどこ取引所で
取引されてるか調べることができます。
私がよく使うツールはコインゲッコー。
8/20時点のBTC取引高は
バイナンスが世界で1位!

BTC/USDTのペア取引量が17.20%と多くを占めています。
さらにBTC/BUSDのペアも6.59%。
世界で一番BTCが活発に取引されているバイナンスです。
こちらは各取引所ごとに
ICPの取引量

このなかで、取引されている15.61%が
バイナンスで取引が行われてます。
バイナンスは安定してこの取引量があるので
安心材料のひとつになりそう。
値動きが少ない取引所を選ぶと、指値で取引が成立しない場合があるので、注意ください。
【初心者向け】Binance(バイナンス)の口座開設方法を画像たっぷりで解説!
バイナンス口座開設方法を解説してます。まだバイナンス口座を持っていないなら手数料がお得になるチャンス!上記の記事から登録すると、10%取引手数料が安くなります!ほかの人よりもお得に取引できます!
BTCの手数料は無料!他通貨も25%割引に。
バイナンスではBTCの取り扱い手数料無料(7月8日~)
BTC手数料無料13種類
BTC/AUD、BTC/BIDR、BTC/BRL、BTC/BUSD、BTC/EUR、BTC/GBP、BTC/RUB、BTC/TRY、BTC/TUSD、BTC/UAH、BTC/USDC、BTC/USDP、BTC/USDT
ほかの通貨は一律0.1%の手数料がかかりますが、
$BNB(バイナンスの独自トークン)を
持ってると、手数料が割引されます。


世界的にも有名なバイナンスの口座開設を行う!
Bybit (バイビット)
Bybit公式サイト
おススメポイント
- 海外の暗号資産を初めてでも簡単
- ハイリスクな投資スタイルの人にレバレッジ機能
- しかし最低限のロスカットを補助してくれます
- 最低限の暗号資産取引のみ扱うならココ
- キャンペーンのお金(USDT)をお得にゲットできる
- 手数料は一律0.1%で計算が楽
完全日本語対応してる取引所 Bybit 今なら20USDT(約2600円分)がもらえます。
取引操作がとても簡単。口座開設と5分かかりません。
バイビットが取り扱ってる銘柄は200種類以上!

バイビットでICPと取り引き可能なペアはUSDT!

- ICP/USDT・・・テザー社がドルと連動したステーブルコイン。レバレッジ対応
日本円の対応はまだ行われていません。
日本の税制面を考えると参加しにくそうだな。
キャンペーンが豊富なバイビット
バイビットは定期的にキャンペーンを行っています。
9月までに口座開設し、各種の項目をクリアすると、最大で420USDTがもらえる!!
このキャンペーンを利用することで、収益が発生します。

バイビットの口座開設を行う!
ロスカットの調整いらず
100倍のレバレッジ対応してるバイビット。
ハイリスクな投資を行いたい人におススメです。
しかし、資産が底をついてしまっては本末転倒。
ゼロカットシステムが対応しているので、もし短期トレードでも、最低限のサポートをしてくれます。
MEXC
MEXC公式サイト
おススメポイント
- 海外の暗号資産を初めてでも簡単
- たくさんの通貨を扱うならMEXC!
- セキュリティ対策もばっちり!
- お得なキャンペーンで資金を集めるならMEXC
- バイナンスから投資されてる注目銘柄
MEXC(MXC)取り扱い銘柄数はなんと、1516!
いろんな銘柄を触ってみたいなら、MEXCがおススメ!!

MEXCは世界でも多くのトークンを扱ってます。
取引高も多く、安心できる取引所。
取引までは最短5分でアカウント登録完了し、取引が開始できます。
MEXCでICPの取引を行えるのはUSDT1銘柄

- ICP/USDT・・・テザー社がドルと連動したステーブルコイン。レバレッジ対応
日本円の対応はまだ行われていません。
取引通貨が多いのはとても魅力的。
みんなが知らない銘柄を探しだし、爆上げ銘柄を探すも吉!
口座開設したなら、MXトークンを所持し、
取引手数料を削減することをお勧めしたい。

MEXCでの通貨取引にかかる手数料は一律0.2%とやや割高!
MXトークンで手数料を支払うことで、
20%もの手数料が削減できます。


MXトークンを活用することで20%の
取引手数料を削減できることは助かりますね。
今後のMEXC
Crypto Expo Dubai 2021にて
「Best Crypto Exchange Asia」に選ばれました。
これはアジアで最高の仮想通貨取引所として、注目されてます。
そのなかで、バイナンスからも出資されてることもあり、
わたしも注目しています。
MEXCを無料で口座開設を行う!
まとめ
バイナンスをおススメしたいひと
- 海外の暗号資産を初めて触る人
- たくさんの取引ペアを扱いたい人
- 手数料を抑えたい人
- BTCをたくさん所持している人
- 安心できる取引所を使いたい人
- 世界的に有名な取引所で取引したい人
バイビットをおススメしたいひと
- 海外の暗号資産を初めて触る人
- ハイリスクな投資スタイルの人
- でも最低限のロスカットを補助してほしい人
- 最低限の暗号資産取引のみの人
- キャンペーンのお金(USDT)をお得にゲットしたい人
MEXCをおススメしたいひと
- 海外の暗号資産を初めて触る人
- たくさんの通貨を扱いたい人
- 安心できる取引所で取引したい人
- お得なキャンペーンに乗っかりたい人
今回3つの暗号資産取引所を紹介しました。
どの口座も5分以内に開設が可能です。
1つの口座だけで資産管理すると危険な目にあった際は
取り返しがつかない...なんてことも。
その前に口座を分散させておくことで、
最悪の被害を回避することができるでしょう。
あわせて読みたい
では、また。