
最近続けて新しいNFTが出てくるから追いきれない
そんな最新情報を追っかけている方に向けて、今回はIC IKUZOについて紹介します。


IC IKUZOのポイント
- Entrepotにて4月15日ローンチ予定
- セール価格はWL(ホワイトリスト)は3.7ICP、パブリックは4ICP
- ArtNFTのマーケットプレイスを制作する予定
- IC IKUZOの保有者には、今後IKUZOの女性版、3D版のNFTがエアドロップされる予定
IC IKUZOは4月15日EntrepotにてLaunch予定で、最近は他のプロジェクトと合わせてWLやNFTのGiveaway企画も積極的に行っています。
Discordでは、ファンアートが活発に投稿されています。
最新情報はDiscordでやTwitterでゲットできます。
IC IKUZOのDiscordリンク
IC IKUZOのTwitterリンク
またDfinityの記事にもIC IKUZOがとりあげられていますので、お時間あるかたはご覧ください↓
https://www.dfinitycommunity.com/ic-ikuzo-bringing-blue-chip-value-to-art/
そんな私は、ICPのNFTに沼にはまり今では夫婦で所有するNFTの数は400以上。(99.9%がICP)
それでは簡単に自己紹介です。
筆者の紹介(mame)

30代の夫婦二人暮らしをしてます。
一般のサラリーマンです。サラリーマンがNFTをつくり、Openseaで販売します。
【レトロガールズ】はNFTの初心者、暗号資産の初心者に優しいNFTコミュニティにするためのNFT。知らないことを自分の武器として、活動するためのNFTです。
わたし自身、暗号資産では暴落を何度か経験していますが、定期的に貯蓄しているので、特に気にしていません。
IC IKUZOの概要

IC IKUZOは5555個のユニークなコレクションNFTです。
IC IKUZOのチームが掲げている目標は、ブルーチップ・プロジェクト(優良なNFTプロジェクト)になること。
チームはアートとコミュニティによって、その目標を達成することを目指しているようです。
また、IKUZO NFTを所有すると、将来AirDropなどの特典を受けることができるようです。
現在(4月11日)はlaunch前で4月15日にEntrepotにて販売予定です。
セール価格は以下のとおり↓
WL(ホワイトリスト)‥3.7ICP
パブリック‥4ICP
IC IKUZOのここに注目
まずIC IKUZOのどこに注目しているのかを紹介していきます。
注目ポイント
- IC IKUZOは優れたアーティストによってつくられている
- IKUZO bankを設立し、コミュニティの特典に役立てる
- IC IKUZOを持っていると、今後AirDropが受け取れる
- IC IKUZOの最終目標はArtNFTのマーケットプレイスを開くこと
一つずつ確認していきます。
IC IKUZOは優れたアーティストによってつくられている

IC IKUZOのNFTは優れたアーティストによって作成されています。
開発チームの詳細については分かりませんが、
”優れたアーティスト1名、3Dアーティスト1名、14名の開発チーム、ICP立ち上げ時からサポートしているビジネスマン1名、ほとんどのPJに関わっている一人の投資家、マーケティングに優れたパートナー1名の構成です。”
とDiscord内で公表されています。
また、NFTの雰囲気がどこか、かの有名なAZUKIに似ていますが、AZUKIとの関係は無いようです。
以前開催されたGiveaway企画で、音楽付きで3DのIKUZOがチラ見せされましたが、クオリティが高いのでぜひ見てほしいです。
下記のTwitterを確認ください。
それにコラボのGiveaway企画の画像もいちいちカッコいいんですよねー。
アーティストのこだわりが感じられます。
アーティストに関しては、ローンチ後に公表予定のようですので、楽しみですね!
また、IKUZO総数5555体のうち、レアはわずか5体とのことです!
その確率0.1%!
すでに公開されている1つはコチラ↓
残り4体のレア個体はローンチの4日前からsneak-peekでチラ見せが始まるようで、こちらも楽しみです!
IKUZO bankを設立しコミュニティへの特典に役立てる

チームはホルダーへの還元を目的としたIKUZO bankの設立を明言しています。
IKUZO bankにはmint後に資金が入れられ、その資金はセカンダリーマーケットからの収入の50%と追加寄付です。
このウォレットアドレスの詳細はコミュニティと共有されます。
これはコミュニティウォレットでもあるので、全ては投票にて決定します。
投票権はIKUZOホルダーに与えられ、NFTの所持数が多いほどに決定権が強くなります。
”私たちはただリワードを与えるとかいうシンプルな間柄だけではなく家族としてお互いの意見を尊重するような強いコミュニティを作りたいと考えています。”とのことでした。
セカンダリーマーケット収入の50%がホルダーに還元されるとのことですが、
具体的にどんな形で還元するのかはまだ決まっていないようですね。
その方法もコミュニティで話し合うと思われますので、今後の動向も楽しみです。
IC IKUZOを持っていると、今後AirDropが受け取れる?

IC IKUZOはホルダー向けにAirDropをする予定としています。
現時点で公表されているのは、IKUZOの女性版と3D版のNFT。
条件としてはIC IKUZOのNFT3体につき1体がエアドロ。
ただし、ウォレットごとの参加権利は無制限です。
例えば ウォレットに30個のIkuzo nftを持っている人は、10個のAirDropを受け取ることが可能。
こ、これは、3体確保しときたい案件ですね。
IC IKUZOの最終目標はArtNFTのマーケットプレイスを開くこと

冒頭でもご紹介したように、IC IKUZOの最終目標はアートショップ(IKUZOマーケット)を開くことです。
IKUZOマーケットとは、芸術的なNFTのためのマーケットプレイスです。
このマーケットプレイスの最も重要な使命は、質の高いコレクションと芸術作品を生み出すこと。
このマーケットで見つかるすべてのNFTは、一定の芸術性を持っているか、芸術に関係する人々によって作られたものでなければなりません。
そうすることで、独占的なコレクションによって形成されることになる。
より質の高いアーティストや作品がICPネットワークに登場することで、様々なネットワークからICPネットワークへの需要が高まります。
現時点でのICPNFTのアートといえばBTC Flower。
あのBTC Flowerの2月のぶち上げは、本当にすごかった。
IC IKUZOもBTC Flowerとはまた違うアート作品として、ICP NFTへの注目を引いてほしいものです!期待!
今ならまだまだ間に合うIC IKUZOのWL

上記でも記載しましたが、WL(ホワイトリスト)をゲットする機会がTwitterでGiveaway企画として継続中です。
Discord内のmemeコンテスト、ファンアートも有効です。
【ホワイトリストのチャンスUP手段】
1- プロフィール写真をIkuzoにし、名前の末尾にIkuzoを追加
2- Twitterの写真をIKUZOにして、その証拠を-twitter-postで共有
最新の情報はTwitterとDiscordから確認できます。
お見逃しの無い様ご注意ください。
4月15日にEntrepotでlaunch予定のIC IKUZOの最新情報はこちら↓
NFTについては好きなものを選ぶのが一番だと思いますので、少しでも参考になりましたら幸いです。
ICP NFTの購入方法

それでは購入方法をご紹介します。
ICPのNFT購入には$ICPが必要
$ICPは国内取引所では取り扱われていませんので、海外取引所で入手する必要があります。
海外取引所であれば、BINANCEが日本語対応もしておりオススメです。
BINANCEの口座開設方法についてはこちらの記事をどうぞ。
ウォレットの準備
EntrepotではPlugWalletまたはStoicWallet、Torusが使用可能です
ウォレットの作成は5分もあれば完了しますので、サクッと作成しましょう。
ウォレットの作成方法については、こちらの記事をどうぞ。
EntrepotでNFTを購入
ICPのNFTが最も取引されているEntrepotでウォレットを接続して購入しましょう。
Entrepotでは、最近大幅なアップデートが行われました。
使用方法については詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
まずはお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。
まだ暗号資産を持っていないかた
暗号資産やNFTに興味はあるけど、まだ持っていいないあなたへ。
まずは国内取引所の口座開設から始めましょう。
初心者の方にはコインチェックがおすすめです。
口座開設方法については、こちらの記事をどうぞ。
投資は自己責任で。
DYOR & NFA
ではまたー!
以前の記事はこちら
【初心者向け】国内取引所7つを比較!ビットコインを積み立てるならbitFlyerがおすすめ!
ふるさと納税するだけで3万円相当分の商品がもらえた件についてご紹介
【ビットコイン積立 運用実績】4ヶ月目は、-0.5%(2022年4月30日時点)
【早見】SQ日2022年日本/アメリカ 合わせて確認、2023年
【Dmail】icp上で構築されたメール機能Web3.0でGmailを超える可能性